琵琶湖ツー
今日は、岐阜の衆に同行し、琵琶湖に行ってきました。
2006.10.21 7:10~17:10 333㎞ 燃費21㎞/l 木曽三川→琵琶湖→鈴鹿スカイライン
今日は岐阜のひでさんたちの琵琶湖キャンプツーに便乗して琵琶湖まで一緒に走ります。興奮して4時半頃目が覚めました。結局そのまま眠れなくて7時10分出発、晴れてきました。名四は相変わらず朝から混んでますね~。8:40木曽三川着、ひでさんと久し振りに再会。オーワイさんも見送りに来てくれました。883の変り様にビックリ、でもきれいにまとまっていますよね~。そのうちjunさんも登場、 同じ05ブルーの1200R、自分のはよく見ていますが人のブルーの1200Rを見たのは2回目です。今日は青のスポ3台でツーリングです。
R421で宇賀渓を抜け、山道に。車が邪魔だったけどとりあえず石ぐれ峠に到着、しばし休憩。やはり青のスポが3台並んでいるとなんかほのぼのとしていいですね~。 峠は結構風が強かったです。この道は桑名側から行くと上りは怖いが下りはよいよい。途中で伏流水「京の水」が出ているところで休憩、結構よく車が止まって大量の水を汲んでいきます。ひでさんにおいしいコーヒーをごちそうになりました。
ここからは琵琶湖目指してまっしぐら、でもR8にでたら結構渋滞、湖畔道路を走り、1時前に草津のキャンプ場?に到着。淡路のマイクさんと連れのお二人の方は既に到着していました(^^;マイクさんのスポも1200Rで私と同じ系統のカスタム、トランプのマフラーとクァンタムのサスが決まっていました。今度是非一緒に走りましょう。 17時に家にお客さんが来るので早々に帰路に着く、帰りは鈴鹿スカイラインで帰りましたが、結構車が多いのですね。以前朝早かったときは気持ちよく走れたのですが・・・。間に合わなくなってきたので、弥富から伊勢湾岸道に入る、高速は嫌いなのですが、25分で松平インターに着きました。10分遅刻で帰着。今頃は皆さんキャンプで楽しんでいることでしょう。
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/109714/12367657
この記事へのトラックバック一覧です: 琵琶湖ツー:
おつかれさまでした~♪
青3台ですとかなり目立ったんではないでしょうか!
石ぐれ峠に湧き水スポットが懐かしく感じます。
さぞかしコーヒーは美味しかったでしょうね。
最近は、みなさんと走っていないような・・・^^
投稿: モモ | 2006年10月21日 (土) 23時46分
モモさん、楽しかったですよ~
次回の東三河ツーでは是非ご一緒しましょうね。
投稿: aki | 2006年10月22日 (日) 08時29分
おはようございます。。
先日は、ありあとうさんでした。。
またご一緒しましょうね~^^
次回は、ちょっとハイペースで^^;
投稿: ひで | 2006年10月26日 (木) 08時49分
ひでさん、おばんです~
琵琶湖楽しかったですね。
高山は残念だけど微妙にいけなさそう
都合よければ伍長さんと東三河を
走りに来てくださいね。
投稿: aki | 2006年10月26日 (木) 21時58分