東三河半日ツー
2007.5.20 7:30~11:10 150km 燃費20km/l
設楽→津具→奥矢作
昨日予定通りに子供の運動会が終わったので、今日は走れることになりました(午前中だけ)。
いつもの設楽、津具コース。今日はmixiで知り合いになった浜松のユタカ☆さんも三河を走るという事なので、一緒に走ることにしました。
相変わらず早起きで4時過ぎに一度起床、2度寝をして7時半前に出発。R301を走りますが、結構バイクが走っている、いい季節になりましたからね~ でも風が強いし寒いなあ。今日もウールのスタジャンを着てきたのだけれど。
作手の前で前に2台のバイクが走っています。同じようなペースで走っているので後を付いて行きます。どうやら前はZZR1400、後ろはどこかのレプリカみたい。私と同じように作手のT字路で左に曲がっていきます、R257に出て、設楽方面へ、全く同じ方向だな~ 設楽のクネクネ道も飛ばして行きますが、何とか付いて行きました。ユタカ☆さんとの待ち合わせ場所の設楽の休憩場のところでその2台も休憩。レプリカは今年のトリコロールカラーのCBRでした。その人、なんでも去年まで私と同じ05の1200Rに乗っていて、車検のときに買い換えたとの事です。二人とも最新の国産4発ですね~
お二人といろいろな話をしていたらユタカ☆さんが到着。私と同じようなカスタム、チタンのマフラーがきれいに焼けています。私よりだいぶ若いと思うのですが、明るくて人懐っい人でした。しばらくスポ談義をして県道10号線を津具へ、ここは私のホームコースですがユタカ☆さんは初めて走るとの事。山道を走るのが大好きという事で、だいぶご満悦でした。津具の道の駅にも二組くらいのバイクのグループがたむろしています、結構ここも寒かったのですが。でも空は青空いい天気。またまたまったりとおしゃべり、ユタカ☆さんはいろいろな事に詳しいです、また次回も教えてもらおう。
次は根羽に抜けて奥矢作へ向かいますが奥矢作湖の北周り、この道も大分気に入ったみたいですね。
その後ちょっと乗り換えたりしてお別れ。半日コースを一緒に楽しみました。
是非また一緒に走りましょうね。
いよいよ来週は名古屋CCMですね!
« 息子の運動会で疲れた~ | トップページ | 7月1日東三河まったりツーのご案内 »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/109714/15135841
この記事へのトラックバック一覧です: 東三河半日ツー:
何気にakiさんへの襲撃を企んだのだけど、朝から地区の清掃奉仕に参加させられました。
しょうがないので、10時過ぎにみどり湖めざしたら、
何故か売る木経由で茶臼山近辺をうろうろとして帰宅することに。
では来週CCMで(雨天なら行きません。ヘタレなんで)。
投稿: 松ちゃん | 2007年5月20日 (日) 17時04分
松ちゃん、お待ちしていたのに??
6月10日頃、大嵐駅、みどり湖方面ツアーを
計画しますので、是非よろしくです。
私もRrがつるつるなので、雨なら車かも。
投稿: aki | 2007年5月20日 (日) 19時02分
今日はドタ参しようかと思ってましたが寝坊ですw
昼ごろ鳳来の道の駅でユタカさんに会いましたよ。
トラバしておきます。
投稿: チュース | 2007年5月20日 (日) 21時33分
チュースさんもドタ参?
う~ん、告知しておけばよかったか?
でも昨日雨なら今日運動会だったし。
青空と白い雲がマッチしたいい天気でしたね。
投稿: aki | 2007年5月20日 (日) 22時01分
すんごい個性的なビキニカウルの883Rですね!
ミクシィ私も招待されたんで、入ってみましたが、やり方が勉強不足でイマイチやり方が^^;
投稿: | 2007年5月26日 (土) 13時15分
??さん、ユタカ☆さんのスポです。(実は1200Sです)
私もmixi初心者のようなものです。
私の場合、日記は外部ブログ(即ちこのブログ)を登録しているので
こちらに来たのだと思います。(普通はmixiの日記を使っていると思います)
今後ともよろしくです。
投稿: aki | 2007年5月26日 (土) 17時36分