スポ再復活 浜松梅ツー♪
11.2.19 10:30~15:40 215km 燃費22km/l
作手→ハマナコスタ→オレンジ→滝沢展望台→丸山緑地
先週オイル漏れの修理とクラッチの調整、今度こそ直ったはずです
今日はチェックがてらスポで浜松の梅を見に行ってこよう。
朝坊主どもを駅まで送って、遅めの10時半に出発。迷ったけどR301にトライしてみます。
雪が心配なところも少し黒ずんでいた位ですこぶる順調です、でも作手の前でショートカットの裏道を走ったら、峠を過ぎたところで凍結?真っすぐに走ってなんとかクリア
作手の道の駅で停まってスポのチェック。取りあえずオイル漏れの兆候は無し、またベルトとバックステップのステーも十分隙があります。やっぱり前は調整がおかしかったのか?
バイクはあまり居ませんね。
直ぐにR301に出て南下、ポルシェスパイダーに追いつきました。その前にフツーの車、ポルシェも黄色線では無理して追い越さず、でもピッタリと付いています。でさすがにフツーの車が道を譲るとクォーッとすっ飛ばして行きます、コーナーも速いですね~ まあ適当に付いて行って、また前に車が出てきて(繰り返し)。
本宮山Sの入り口の交差点の一瞬2車線になるところで前の車ごとポルシェを追い越して下りのワインディングへ。当然ポルシェも前車を追い抜いてピッタリと後ろに。。。
<今日の課題>
「後ろに速そうな車に付かれた場合、焦らずに走れるか」
まあここは本当にタイトなコーナーなので、ポルシェもピッタリとは付いてきません(前でコケられて絡むとまずいと思っていたのかもしれませんが)、真っすぐになると後ろに貼り付いて来るのですが。
という事で、別に焦らずいつものとおり走れましたハイ。
本宮山Sなら早々に道を譲っちゃいますけどね
なんとなくどんよりとした天気の中12時前にハマナコスタに到着、やっぱり誰も居ませんでした
ココアを飲んでいっぷく。
今日は西からオレンジに入ります。目的はスポのチェック、そこそこいいペースで走りますが特に異常は無さそう。やっぱり気持ちいい バイクはあまり走っていないけどロードバイクが多いですね~私だとこの坂はちょっと上れない。。。
気賀の4叉路でGSX-Rが入って来て一瞬戻って追いかけようかと思ったけど、そのまま北周りへ。
突き当りを右折して、三岳に上ります。
ここは。。。変わらず杉の枯葉ミンチが道路に堆積していますね、たまには片づけて欲しい
順番に出てくる巨大な風車をパスして滝沢の展望台に到着。今日は誰も居ません。
最近ここに来る時はいつも曇っている、もう少し暖かくなって晴れるといい眺めなのでしょうね。
スポもオイル漏れは無し、やっぱりオイルシールの不具合だったのでしょうね。良かった
ごにゃごにゃした道を適当に下りて、次は都田の丸山緑地。去年松ちゃんに教えてもらったところです。
<奥の山がさっき居た三岳、うっすらと風車が見えます>
斜面に紅白梅、綺麗ですね~ 5分咲き位? でもここも誰も居ません、穴場かな。
しばらく写真を撮って、斜面をすっ転んだりしてさあ帰りましょう。
帰りはK68といなさ湖の東岸の道を気持ちよく走ります、ここも2カ月ぶり位?楽しめました
三河三石で遅い昼食、いつもの梅とじうどんです。寒い時は暖かくておいしい
駐車場のドカの749Rいいなぁ。国産のSSと比べると一回り小さく見えます、ワインディングを軽快に走れるのでしょうね
長篠からK32を北上し、川売に寄ってみたのですが、さすがに山なので梅の花は0。まだ蕾にもなっていません、多分1ヶ月位後でしょう。
その後も久しぶりにR420、この道も気持ちいいのですが阿蔵付近は寒くて周りに雪が多く、道路に雪解け水が流れている、時々シャーベットもあるし。。。下山までこんな感じでしたね~やっぱり走るのはもう少し後の方が良さそうです
という事で結構早く帰宅しました。
久しぶりに山道をたくさん走れて嬉しかった。スポもバッチリ直ったみたいです
« 土曜日は浜松に梅見♪ | トップページ | 映画とのんびり »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/109714/50915130
この記事へのトラックバック一覧です: スポ再復活 浜松梅ツー♪:
梅とじうどん美味しそう!ここは寄っても休憩だけなので今度は中に入って
食べてみます!ツーリング行きましょう
投稿: コウ | 2011年2月20日 (日) 00時04分
>コウさん
梅とじうどん以外は殆ど食べた事がありませんが、このうどんはお勧めです。是非試してみて下さい
そろそろ暖かくなってきた事だし?是非また走りましょう。
投稿: aki | 2011年2月20日 (日) 07時31分
ドライブプーリーのオイルシールから漏れていたんですよね?
だとしたらクラッチ修理のミス?
後ろから速いのが来た時、知っている道ならバックミラーを他に向けて視界に入らないようにします。
知らない道なら3コーナー抜けた時点で行くか、譲るか決めますね( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: MAZDA | 2011年2月20日 (日) 08時35分
>MAZDAさん
う~ん、車検までは特に問題無かったのですが。なんか調整がまずかったのかもしれません。
3コーナー抜けて後ろに付いていたら、自分より速いでしょうからね
投稿: aki | 2011年2月20日 (日) 12時34分
滝沢展望台、いいですねぇ。
この日サイクルイベントの帰り、最近知った二三月峠展望台を目指しました。
が、キツくて下にある「おもかる大師」を持ち上げるのみで退散。
オレンジにある国宿のすぐ上にあって展望台へは途中までバイクで行けます。
走りのついでにちょっとお薦めの場所です。(知ってたらすみません)
投稿: ナミ | 2011年2月21日 (月) 20時19分
>ナミさん
二三月峠展望台って初めて知りました。
国民宿舎から上るミカン畑の駐車場は知っていますが、その辺なのですよね~
でもあんな所まで自転車でトライとは凄い
早くルイガノで浜松を訪問しないと。
投稿: aki | 2011年2月21日 (月) 21時47分
川売はまだでしたか!
行こうかどうか迷ってたとこでしたからよかった~ ( ̄ー ̄)ニヤリ
ポルシェにつかれたらかえってのんびり走るかな~嫌がらせのように
投稿: gasper | 2011年2月23日 (水) 19時32分
>gasperさん
川売はまだまだまだですよ~少なくとも後2週間位は。。
R301だと確かにのんびり走っても抜かれないかもしれません
投稿: aki | 2011年2月23日 (水) 20時55分