« キャンディーズとNewグラブ | トップページ | 満開の碧南しょうぶ祭り 大村知事と握手! »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/109714/51914639
この記事へのトラックバック一覧です: 35年前のZUNOWを引っ張り出してみた!:
« キャンディーズとNewグラブ | トップページ | 満開の碧南しょうぶ祭り 大村知事と握手! »
« キャンディーズとNewグラブ | トップページ | 満開の碧南しょうぶ祭り 大村知事と握手! »
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/109714/51914639
この記事へのトラックバック一覧です: 35年前のZUNOWを引っ張り出してみた!:
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
カッコいいですね、今乗っててもすごくイイ!
投稿: ペン太 | 2011年6月11日 (土) 18時24分
シェパーブ・プロとか在りましたね
そのまま大事に保管した方が良くないですか?
新しいパーツを組んでも満足出来ないと思いますが
投稿: MAZDA | 2011年6月11日 (土) 18時59分
20年前のお宝を大事に持ってるとは!。2年使わないモノは片っ端から捨てていく主義なのですが、こういうモノを引っ張り出して見るってなんか楽しそうですね〜
何とも端正というか、今風の極太湾曲フレームには無い「品」がありますね。初代DURA-ACE…高そうですww
投稿: take4 | 2011年6月11日 (土) 19時11分
家に何とかオリンピックモデルって言うのがあります(苗字みたいなメーカー??)
色も同じです。知ってますか?ってわからないですよね~
投稿: コウ | 2011年6月11日 (土) 19時17分
いいなあ。色がコルナゴのmaster X-Lightに似てますね。
ホリゾンタルフレームだと、ボクじゃ三角乗りになっちゃうかも。
投稿: UP | 2011年6月11日 (土) 19時56分
>ペン太さん
ありがとうございます
私もカッコいいと思っているのですが、35年の間に乗り手とのギャップが・・・
投稿: aki | 2011年6月11日 (土) 20時20分
>MAZDAさん
よくご存じで
私のはその前のCYCLONEというディレイラーです。
このまま保管して朽ち果てるよりはまた乗った方がいいのかとも思っています。
でも新車を買った方が安いのでしょうね
悩むところ。。。
投稿: aki | 2011年6月11日 (土) 20時23分
>take4さん
私もそれ程物持ちが良い方ではないのですが、さすがにこの自転車は。
そのうち子供に引き継ごうかと思っていたのですが、全くその気は無さそう
細いクロモリフレームは何というか気品がありますね
投稿: aki | 2011年6月11日 (土) 20時27分
>コウさん
オリンピックモデルってどのメーカーでも付けていそう
そのうち是非実物を見せて下さい。
投稿: aki | 2011年6月11日 (土) 20時28分
>UPさん
コルナゴやデローザ等のイタ車は昔は超高根の花で、あこがれでした
ビアンキあたりはかなり敷居が低くなってきましたね。
三角乗りって。。。
投稿: aki | 2011年6月11日 (土) 20時31分
すごしてきた歴戦の時間を持っているせいか新車にはない輝きを放っているように見えます。
膝もまだまだサビついていない様子、昔の熱風が蘇りそうですね。
投稿: ナミ | 2011年6月12日 (日) 09時10分
>ナミさん
それなりにやれていますが年式の割には綺麗かも
膝は錆だらけでボロボロです
ギヤ比の変更は必須なのですが。
投稿: aki | 2011年6月12日 (日) 14時16分
格好いいですね~
昔の雰囲気っていいですよね~
デザインって言うか、ほっとする感じ^^
のんびり走りたくなるデザインですね~^^
投稿: ひで | 2011年6月13日 (月) 08時41分
>ひでさん
いいでしょ~
これで景色を楽しみながらのんびり走るのも素敵かなぁと
先は長いのでしばらく悩んでみます。
投稿: aki | 2011年6月13日 (月) 22時45分